フランスで多くの人々に愛され、こだわりの製法で作られたボンヌママンのジャム。
お馴染みのパッケージに、シンプルな素材も魅力的です。
久しぶりに食べてみると、やはり美味。
改めて、ボンヌママンのおいしさに気づかされました。
Bonne Maman(ボンヌママン)のジャム
ギンガムチェックのフタでお馴染みの、Bonne Maman (ボンヌママン)のジャム。
フランス製のジャムで、天然の素材のみで作られており、保存料や着色料は使われていません。
フランス育ちのフルーツは、糖度やpH、味などをチェックし、厳選されたフルーツのみが使用されています。
ボンヌママンのジャムは世界中で販売されているとだけあり、日本でもスーパーなどで見かけますね。
今回購入したボンヌママンのジャムは、カルディで購入したもの。
カルディではセールが頻繁に行われており、時によってはiHerbよりカルディで買う方がお得!ということがあります。
こうやってiHerb以外でも、他のスーパーやネットで商品の価格をチェックし、買い分けして節約しています♪
iHerbのものは大瓶(370g)タイプですが、カルディでは225gの少し小さいサイズが取り扱われており、味を試したいときにもおすすめです。
商品情報
日本で輸入販売しているメーカーはエスビー食品。
ストロベリーもブルーベリーも、iHerbで表記されている原材料と同じでした。
中身は、しっかりとした質感。
適度なつぶつぶ感に、透明感のあるなめらかさ。
iHerbで買うジャム(スプレッド)は、さらっとしたものが多いですが、ボンヌママンのジャムは少しゼリーのような質感をしているため、パンにもぬりやすいです♪
ストロベリー:いちご、砂糖、砂糖、濃縮レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
ブルーベリー:ブルーベリー、砂糖、砂糖、濃縮レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
ボンヌママンのジャムは、保存料を使わない代わりにきび砂糖を使って保存効果を高めています。
フルーツが持つ味わいをうまく引き出しながら、おいしいまま保存できる黄金比があるのだとか。
これぞ王道!多くの支持を集める味わい
保存料を使わない分、きび砂糖で保存効果を高めているとだけあり、しっかりした甘さ。
わりとあっさりしたジャムを好む私ですが、しっかり甘いジャムをパンにぬるとやはりおいしい。
これぞ王道!という感じ。
フランスで多くのシェアを持ち、長年支持されているだけあるはずです。
でも、クセのある甘さではなく、添加物無添加かつ、きび砂糖を使用しているから甘ったるさが口に残らないのも◎。
しっかりした味わいなので、無糖ヨーグルトやクラッカー、パンケーキ、お菓子作りなどにもおすすめですよ。
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法