ララバーにキャロットケーキ味があるなんて知りませんでした!
キャロットケーキ、なぜかときどき無性に食べたくなります。
しかし、結論から言うとララバーのキャロットケーキ味はキャロットケーキではなかった…
でも、さすがララバー。おいしさはやはりピカイチでした!
ララバー キャロットケーキ
➡Larabar, The Original Fruit & Nut Food Bar, Carrot Cake, 16 Bars, 1.6 oz (45 g) Each
Larabar(ララバー)を久しぶりに購入しました!
ララバーとは、非加熱の栄養バー。
細かく刻まれたナッツやドライフルーツがぎっちり詰まっていて、素材本来の味わいをこれでもかとばかりに堪能できるから大好きです。
しかも、非加熱のローフードだから、酵素やビタミンなどの栄養素が残っているのも特徴。
私はミスユニバースジャパン公式栄養コンサルタントだったエリカ アンギャルさんの著書「世界一の美女になるダイエット」でララバーの存在を知りました。
世界一の美女になるダイエット (幻冬舎文庫) [ エリカ・アンギャル ]
今回購入したのは「キャロットケーキ」味。
キャロットケーキ自体も大好きなので、届くのが楽しみでした。
商品情報
16本入りで、個包装になっています。
1本45gと一般的なプロテインバーや栄養バーよりは小さ目だけど、その分味が濃厚なので十分満足度はあります。
成分を見てみると、「キャロットケーキ」味と言いながらニンジンは後ろの方に記載してあります。
逆に、デーツやレーズン、パイナップルと言ったドライフルーツ、アーモンド、クルミ類のナッツベースになっていますね。
ニンジン感はひかえめ
写真ではわかりにくいですが、ところどころにオレンジ色のニンジンが見えていました。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
ララバーだからちゃーんとおいしいのですが、キャロットケーキかどうかと言われると正直微妙。
後味にニンジン独特の青臭さのようなものがあるので「あ!ニンジンいる!」と、その存在は認識するのですが、
どちらかと言うとやはりデーツの味が濃いです。デーツの濃厚な甘味の勝利。
そして、ほんのりとしたパイナップルの酸味、ナッツ類の香ばしさと食感はやっぱりおいしい。
キャロットケーキかどうかというところに焦点を当てるとあまりキャロットケーキ感はないのですが、
ココはララバー、おいしさはブレていませんでした。
さらによく言えば、ニンジンが苦手な人にとっては食べやすい一品だと思います。^^
しっとしとしていて味も濃厚なので、ちびちびお茶と頂くのも至福の時間。
ティータイムや小腹が空いた時のエネルギー食として最適ですよ。
今回紹介した商品はこちらです。
➡Larabar, The Original Fruit & Nut Food Bar, Carrot Cake, 16 Bars, 1.6 oz (45 g) Each
▼Amazonでも見つけました♪