最近、ココアを飲むようになったのですが、
CocoaLovers(ココアラバーズ)というシンプルなココアを選んでいます。
Now Foods ココアラバーズ(オーガニックココアパウダー)
➡Now Foods, リアルフード、ココアラバーズ、オーガニックココアパウダー、12 oz (340 g)
こちらのココアパウダーは、USDA認定オーガニックのもの。
さらに、トランス脂肪やコレステロールもゼロで、グルテンフリー。
カカオ本来の風味も生かされていて、毎日飲むにはこのココアパウダーが私にはぴったりでした。
CocoaLovers(ココアラバーズ)を選ぶ理由
ココアを1日1杯(純ココア約5~10g)飲むのが理想とされています。
ここでポイントは「純ココア」を使うということ。
また、非アルカリ製法ということも大事なポイント。
アルカリ処理されたココアだと渋みや苦みがほとんどなく、水分にも溶けやすくなって飲みやすいのですが、カカオが持つ風味が失われてしまいます。
一方、非アルカリ製法で作られたココアはカカオ本来の風味が失われず、抗酸化物質もアルカリ処理ココアに比べて多く含有されているのだそう。
この「純ココア」だということと「非アルカリ製法」という条件をクリアしているのがCocoaLovers(ココアラバーズ)のココアパウダーです。
商品情報
容器はプラスチック。内容量は340gとたっぷり入っています。
フタを開けると密封フィルムが貼ってあります。
非アルカリ製法でつくられているためか、すでにダマになってる…!溶けにくそう。
有機ココアパウダー。
苦みとコクがおいしい!ダークチョコレートのよう
ココアは濃いめが好きなので、ティースプーン大盛り1杯をカップ1杯のお湯にとかしてみました。
最初はダマになりましたが、まぜて時間が経つと素直に溶けてくれました♪
味は、確かにいつものココアより苦みが強い感じがします。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
意外に飲みやすいですし、ダークチョコレートが好きなのでこれくらい苦みとコクがあったほうが私は好きです。
でも、めちゃくちゃ苦いということではないので、ご安心くださいね。
ほんのりとした酸味もあり、強めの苦みを緩和してくれて、バランスの整った味わいというのが正しいかな。
ホットミルクココアにしても、もちろんおいしいです!
より濃厚な味わいになりますよ♪
私のお気に入りは、マグカップにホットミルクとお湯を「ホットミルク:お湯=1:4」くらいの割合で入れて、ティースプーン大盛り1杯のココアパウダーを溶かす方法。
牛乳をとりすぎてもいけないし、でもココアとお湯だけじゃ味が少し簡素すぎるので、「ホットミルク:お湯=1:4」がベストです。
甘味が欲しいという方は、砂糖の他に、はちみつ、メープルシロップ、ステビアもおすすめですよ。
関連記事➡iHerbのオーガニックメープルシロップ コクと自然な甘味に感動
関連記事➡「Now Foods ベターステビア」はカロリーゼロ!魔法の天然甘味料!
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法