こんにちは!ゆるりです。
今日は、食品は食品でも、「ココナッツバター」です。
日本ではあまりなじみのないものですが、食べてみるとこれがおいしい。
栄養も豊富なバターです。
そもそもココナッツバターとは?
簡単に言うと、ココナッツの実をそのまますりつぶしたものがココナッツバター。
そのため、ココナッツオイルが含まれていることはもちろん、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維、酵素など、栄養も豊富な素材です。
Dastonyの100%オーガニックココナッツバターについて
Dastony, ココナッツバター、100%オーガニック、8 oz (227 g)
iHerbの数あるココナッツバターの中でも、ひときわかわいいゾウさんのパッケージ。
最高品質のオーガニックローココナッツフレークのみが使用され、昔ながらの石臼挽き製法で作られてるそうです。
よく見ると、パッケージのゾウさんもココナッツを石臼で挽いています!
この手間暇かけられた石臼挽き製法により、ココナッツがもつ味や栄養を残すことができているのだとか。
ゆるいパッケージからは想像つかないような、こだわりある商品なんですね。
100%有機生ココナッツフレーク。
生の木の実や種子を処理するが、大豆や乳製品は処理しない施設で作られている。若干の剥離が生じることがあります。よくかき混ぜ。冷凍は必要ありません。
ジュワっとココナッツの風味が広がる
iHerbのはちみつやココナッツオイルは、「思った以上に大きい!」というものが多いので覚悟はしていたのですが、こちらのココナッツバターは意外に小さいサイズ。
…というか、私が麻痺してしまったのでしょうか。笑
フタをとると、銀の紙で密封されています。
中のココナッツバターは固まっています。
でも、スプーンやフォークを入れると、ホロホロと簡単に崩れました。
まず、そのままパクリと食べてみると、なんか食べたことある味。
考えてみると、以前iHerbで購入した「オーガニッククリームココナッツ」にそっくりでした。
期待していたのでちょっと残念でしたが、これはこれでおいしいです。
砂糖は入っていませんが、ほんのり甘いし、ココナッツの味もちゃんとします。
ココナッツバターなので、料理に入れても良いですね。
カレーやミューズリー、パンケーキなど。
でもやはりシンプルなのは、トーストにのせて焼くこと!
のせてから焼くと、ジュワっとココナッツの風味があふれますよ。
まとめ
今回ご紹介した商品はこちらです。
➡Dastony, ココナッツバター、100%オーガニック、8 oz (227 g)
ココナッツバターを食べたことがないという人におすすめです。
ココナッツ系はクセのあるものも多いですが、これならシンプルにおいしいと思える味わいなので、
食べたことがない人でも受け入れやすいと思いますよ。
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法