パッケージの絵がラベンダーだと思い購入したハーブティーでしたが、実際はトゥルシーティーでした。
トゥルシーとはバジルの一種。
ハーブティーとなると味はどうなのでしょう。
草っぽい味という口コミもありましたが、どうなのか。
実際に飲んでみました!
Gaia Herbs エッセンシャルタルシー(カフェインフリー)
➡Gaia Herbs, エッセンシャルタルシー、カフェインフリー、16袋、1.02 oz (28.8 g)
「トゥルシー(ホーリーバジル)」と言われるバジルの一種のハーブティーです。
ちなみに、iHerbの商品ページには「タルシー」と訳されていますが、調べてみると、日本語では「トゥルシー」と呼ばれることが多い様子。
トゥルシー(ホーリーバジル)とは?
インドではアーユルヴェーダ健康法でよく使われている、この「トゥルシー」。
ヒンドゥー教ではヴィヌシュ神の妃・ラクシュミの化身として崇められ、「聖なるバジル」として魔よけにも使われているのだとか。
これほどパワーを持っているハーブだとわかると、気になるのは風味です。
その一番の特徴は、強い香りなのだそう。
一般的なバジルより香りが強く、ミントのような清涼感を備えているのも特徴です。
ハーブティーのみならず、タイ料理に使われたり、エッセンシャルオイルとしても利用されているそうですよ。
商品情報
まだ一袋も飲んでいませんが、箱の中には空間がありました。
内容量は16袋。
一つ一つ小分けになっています。
飲み方
一般的なハーブティーや紅茶の飲み方と同じです。
カップにティーパックを入れ、200ml~240mlほどの沸騰したお湯をそそぎ、フタをして10分ほど蒸らすとできあがりです。
▼写真がわかりやすいようにフタはしてませんが、実際はコップにフタをして蒸らします。
ほんのりスパイシーでミンティ
トゥルシーティーは「漢方っぽい」とか「草っぽい」という口コミも耳にしていたので、どんな味がするのか不安でしたが、クセがなくて安心しました♡
バジルの一種と言うだけあって、ほんのりスパイシー。
でもその中にラベンダーや紅茶の茶葉っぽい要素があり、全体的にまるみのある味わいです。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
スパイシーな中にトゥルシー独特のミント感もあり、すっきりします。
味の奥行きはあまり感じませんでしたが、リラックスできる香り。
カフェインフリーなので、夜でも飲めるのがいいですね。
疲れた時や、気分転換に飲みたくなるようなハーブティーでした♪
今回紹介した商品はこちらです。
➡Gaia Herbs, エッセンシャルタルシー、カフェインフリー、16袋、1.02 oz (28.8 g)
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法