こんにちは!ゆるりです。
朝食はだらだらとお菓子、なんてことも多かったのですが、最近はミューズリーに切り替えています。
栄養豊富で腹持ちも良く、時短で忙しい朝にはぴったりのミューズリー。
今回お話させていただくファミリアのミューズリーは砂糖も不使用のタイプです。
ミューズリーとは
コーンフレークやオートミール、グラノーラなどは、ミューズリーと似ていますが、似て非なるもの。
ミューズリーとは、オーツ麦の殻をとってつぶして加工しやすいようにした「オートミール」に、ナッツやドライフルーツを混ぜたものを言います。
そのため、オートミールよりも甘味があるのが特徴の1つでもあります。
Familia スイス製ミューズリーについて
Familia, スイス製ミューズリー, 砂糖無添加, 32 oz (908 g)
開けると、銀色の袋にミューズリーが入っています。908gあるので、けっこうずっしり。
中身は、鳥のエサのような見た目です。(笑)
いや、見た目だけでなく、このまま食べても鳥のエサのよう。
パサパサしていて、おいしくはありません。
ですが、ミルクでふやかすと、おいしくいただくことができます。
スイス製のミューズリーは、砂糖不使用なのも嬉しいポイント。
レーズンやリンゴ、バナナピューレ、ヘーゼルナッツなどが入っており、素朴な甘味が楽しめます。
成分
全粒粉オート麦フレーク、小麦フレーク、フルーツフレーク(小麦、ライ麦、大麦)、デートパルプ、リンゴ、バナナピューレ、レーズン(植物油)、キビのフレーク、ローストされたヘーゼルナッツ、小麦病菌、アーモンドローストされた。
ミルク、大豆、ゴマの痕跡が含まれている可能性があります。
商品ページより
カロリー
1/2カップ(57g)あたり210キロカロリー
お気に入りの食べ方と食べた感想
購入してから、主に2通りの食べ方で食べています。
そのお気に入りの食べ方を、ご紹介しますね。
①牛乳でふやかして、一晩おく
食べる前の日の夜、ミューズリー2分の1カップを約100mlの低脂肪乳に浸して一晩冷蔵庫においておきます。
こうすると、ミューズリーがふやけて食べやすくなります。
見た目はちょっとアレですが(笑)、ところどころに入っているレーズンなどのフルーツ、低脂肪乳の甘み、そして穀物本来の素材の旨味が感じられる、素朴な味わいです。
②牛乳とレンジで温める
ミューズリー2分の1カップに対し、60〜150mlの低脂肪乳を入れてラップをし、レンジで1〜2分温めます。
※低脂肪乳が少なすぎたり、温めすぎると軽く破裂して吹きこぼれてしまうので、くれぐれもご注意下さい。
温かいミューズリーは、寒い時期にもおすすめ。
牛乳の量を少なくすると、濃厚な味わいになりますよ。
まとめ
今回ご紹介した商品はこちらです。
➡Familia, スイス製ミューズリー, 砂糖無添加, 32 oz (908 g)
▼iHerb以外で探す
ファミリアシリアルミューズリーNOSGRを追加、32オンス FAMILIA
ミルクでふやかしても、プチプチとした食感が残っており、満足感と腹持ちは十分で、昼までお腹があまりすきませんでした。
このままでもおいしいですが、フルーツやヨーグルト、ココナッツシュガーやドライフルーツをそえてもおいしいですよ。
関連記事➡iHerbのインスタントオートミールは、簡単で体に良い時短朝食!
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法