朝食におすすめしたい、Bob’s Red Millのグラノーラ。
オートミールは食べ慣れていないと食べにくいですが、グラノーラならそのまま食べてもおいしい!
簡単に栄養とエネルギーがとれるお手軽パワーフードです!
Bob’s Red Mill ハニーオート・グラノーラ
Bob’s Red Mill, ハニーオート・グラノーラ, 12 オンス (340 g)
穀物麦芽や全粒玄米粉、オート麦粉などが使われた、朝にぴったりのグラノーラ。
そのままポリポリと食べてもおいしいですし、ミルクで浸しても◎です。
栄養価の高い「ふすま」や「胚芽」が含まれており、栄養も満点。
はちみつも入っているのでほんのりと甘みがありながら、意外にあっさりといただけますよ。
高果糖トウモロコシシロップ、硬化油、人工防腐剤は不使用。
着色料や人工香料も入っていないので、素材本来の味も楽しめます。
商品情報
袋はジッパータイプになっているので、このまま保存ができます。
穀物麦芽、褐粉、カノラ油、全粒玄米粉、オート麦粉、蜂蜜、バニラエキス(バニラエキス、アルコール、水)、海塩、ビタミンE
ナッツ、大豆、小麦、牛乳を使用する施設で製造されています。
はちみつの優しい甘味に「ホッ。」
牛乳に浸して食べてみました。
グラノーラ自体についているはちみつの甘みが牛乳に移り、ほんのりと甘くておいしい。
グラノーラをそのまま食べるとサクサクとしていますが、牛乳に浸すとふやけてしんなりします。
少しサクサク感が残っていくらいが私は一番好み。
よく噛むから満腹感もあるし、噛めば噛むほど味が出てきます。
素朴な甘味なので、カラダが自然と吸収していくような感覚。朝にはぴったりです。
最近は、iHerbのパンケーキと交互に食べています。
関連記事➡iHerbのグルテンフリー パンケーキミックスで、簡単ぶ厚いもちもちパンケーキ
また、牛乳ではなくても、豆乳や低脂肪乳でもおいしくいただけますよ。
さらに、牛乳をひたひたに入れてラップをし、電子レンジで温めればホットグラノーラに。
アイスなどのデザートのトッピングとしても使えます♪
まとめ
グラノーラは腹持ちも比較的よく、栄養のバランスも良いので、エネルギーを必要とする朝に食べています。
小腹が空いたときに食べても良いですが、若干カロリーが高いので、なるべく控えるようにしています。
あるときは牛乳に浸して、あるときはコーヒーと一緒にポリポリそのまま食べてたり。
お菓子感覚で食べられるので、お菓子好きとしては嬉しいところです。
Bob’s Red Millは、他にも自然派のグルテンフリーのミューズリーやミックス粉なども販売しています。
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法