こちらなんと、きのこ入りのインスタントコーヒー!
なんでも、「レイシ」というキノコは栄養豊富で、アメリカではわりと飲まれているコーヒーなんだとか。
栄養価が高そうなのはわかりますが、気になるのはその味。
いったいどんな味がするのか…実際に飲んでみました!
Longreen Corporation レイシコーヒー
➡Longreen Corporation, 4 in 1レイシコーヒー, 10 袋, 各(18 g)
「レイシ」は、漢字で「霊芝」と書きます。
きのこの仲間で、「サルノコシカケ」や「マンネンタケ」の別名も。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
…と、最初は私も驚きました。
でも、アメリカなどでは「マッシュルームコーヒー」と呼ばれ、きのこが入ったコーヒーがスーパーフードとして注目されるほど流行しているのだとか。
でもでも、実際に味はどうなんでしょう…?
商品情報
内容量は10袋。インスタントコーヒー使用になっています。
個包装で、袋の裏に賞味期限も記載されているのがありがたい!
こちらのレイシコーヒーはブラックコーヒーではないので、カフェオレのもとのような粉です。
ちなみに、甘さの要素としては乳成分が含まれていないクリームやシュガーが含まれています。
作り方
180ml(約2/3カップ)のお湯に小袋の中身を溶かしてください。かき混ぜて、温かいうちにお飲みください。あるいは、冷たい飲み物として氷を入れてください。
商品ページより
作り方は一般的な同じです。^^
説明通り180mlのお湯に粉を溶かすと、カフェオレのような見た目に。
ほんのり泡立つ見た目もおいしそうで良いですね。
ダマもなく、サッと溶けてくれました。^^
香ばしい胚芽コーヒーのような、素朴なおいしさ
肝心なのは味。
今回購入したLongreen Corporation (ロングリーンコーポレーション)のレイシコーヒーは甘味があるタイプなので、飲みやすく、カフェオレのような味わいとのレビューもちらほら見受けられました。
きのこ臭もなく、純粋にコーヒーとしてもおいしさを楽しめそう。
ただ健康のためにまずいものを飲んでも続かないし、体も芯から喜びません。
どんな味かワクワクしながら飲んでみると…このレイシコーヒー、胚芽コーヒーのようでおいしい!
甘くて素朴な味わい。穀物のような香ばしさがあり、香ばしい風味があります。
これがブラックなら飲みにくいかもしれませんが、乳成分が含まれていないクリームとシュガーの甘みが逆に香ばしさを引き立ててくれています。
もちろんきのこの味や香りは感じませんし、個人的には市販のインスタントカフェオレとも引けをとらないおいしさ。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
ただ、180mlのお湯では少し薄く感じました。
なので、私は160~170mlくらのお湯で飲んでいます。
もちろん、牛乳や豆乳で割ってもおいしいですよ。^^
▼写真は無調整豆乳にレイシコーヒーの粉を入れたときの写真。
冷たいものには溶けにくいです^^;
そこで、100均の電動ミルクフォーマーを使って混ぜてみました。
すると、泡立ち、豆乳ラテ風に♪
無調整豆乳に混ぜるの、とてもおいしいのでおすすめです!
無調整豆乳独特の飲みにくさもなくなるし、ほんのり甘い豆乳ラテになります♪
朝のお供やコーヒーブレイクにも使えるホッと癒される味わい(*´ω`)
きのこ入りコーヒーって何!?と最初は思いましたが、リピしたくなるおいしさでした♪
今回紹介した商品はこちらです。
➡Longreen Corporation, 4 in 1レイシコーヒー, 10 袋, 各(18 g)
▼iHerb以外の取り扱いショップ
霊芝コーヒー-4in1 Reishi Coffee-4in1
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法