新しいコーヒーメーカーを購入し、そのコーヒーメーカーには「デカフェ豆コース」というデカフェ豆をおいしく淹れてくれるコースがあります。(コーヒーメーカーについては一番下で紹介しています)
そのコースが使いたくて、今回、デカフェ豆を購入し、実際にコーヒーを淹れてみました!
Mt. Whitney Coffee Roasters
オーガニックペルーデカフェ ミディアムローストホールビーン
➡Mt. Whitney Coffee Roasters, オーガニックペルーデカフェ、ミディアムローストホールビーン、340g(12オンス)
高地栽培アラビカコーヒー100%のオーガニックデカフェコーヒー。
デカフェのコーヒー豆でしかもオーガニックで手の届きやすいお値段というものは、あまりないかと思います。
テイスティングノート:ほんのりとした果実の味わいがまろやかな、甘さと深みのあるコーヒー
商品ページより
カフェインが入っていないデカフェコーヒーだと、なんだか味がもの足りないものですが、こちらのコーヒーはどうなんでしょうか。
商品情報
しっかりとした袋になっています。
中にはボタン型のバルブ(穴)がついています。
コーヒーから発生する炭酸ガスをここから追い出してくれるための穴です。
Mt.Whitney(マウント ホイットニー)のおいしい淹れ方
コーヒーミルは正しくセッティングして使用してください。ペーパーフィルターに温水を通し、紙のにおいを取り除きます。おいしくお召し上がりいただくため、ろ過済みまたは天然水をご使用ください。
コーヒーと水の比率は、コーヒー1に対して水16の割合か、コーヒー大さじ2杯に対して6オンス(170ml)の水が最適です。205~21℉(96~98C)の沸騰直前の温度の熱湯で淹れます。
鮮度を保つため、コーヒーは密閉して保存してください。
商品ページより
ま~るいおいしさ
味は率直に言うと、やはりカフェインアリのコーヒーの方が慣れているのもあっておいしいと感じます。
でも、このデカフェ豆はデカフェ豆でおいしいですね。
香ばしさが◎!デカフェコーヒーはコクがない印象がありましたが、これはコクがあります。
そして、酸味と甘みのバランスが良く、全体的にまろやか。
優しい味わいなのでとてもホッとできます。^^
このコーヒーメーカーで淹れました!
最近、コーヒーメーカーを新調し、そのコーヒーメーカーにはデカフェ豆に特化したコースがあります。
豆からも粉からも淹れられる優れもの。
しかも、デカフェ豆に特化したコースだから、もの足りない味になりがちなデカフェコーヒーをコク深く仕上げてくれるコースです。
▼関連記事

2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法