パッケージにそそられて、購入したプロテインバー。
「スモア」味のプロテインバーなんて、初めて見ました!
しかも、1本当たりの砂糖が1g、トランス脂肪もゼロ。
しかし実際の味などはどうか?実際に食べてみました。
Quest Nutrition プロテインバー スモア・フレーバー
➡Quest Nutrition, プロテインバー, スモア・フレーバー, 12 本, 各 2.12 (60 g)
1本当たり、たんぱく質は21g。
それに対して純炭水化物は4g(炭水化物22g ー繊維14g ーエリトリトール4g=純炭水化物4g) 、砂糖は1g!
手軽にたんぱく質をがとれるプロテインバーです。
このQuest Nutrition(クエストニュートリション)のプロテインバーは、本当にいろんな種類の味があるのですが、今回は「スモア・フレーバー」をチョイス。
スモアとは、焼いたマシュマロとチョコレートを、クラッカーではさんだお菓子のこと。
よく、キャンプなどで作ったりするお菓子ですが、一時期日本でもスイーツとして流行しましたね。
商品情報
お店の店頭に並べてあるような、いわゆる「大人買い」状態で届きます。
個包装で、内容量は12本。
暑い時期は表面がべた付くので、冷蔵庫に入れておいた方が良いかも知れません。
タンパク質ブレンド(乳タンパク質単離物、乳清タンパク質単離物)、可溶性コーン繊維、アーモンド、水、エリトリトール、無糖チョコレート、天然フレーバー、カカオバター。次の2%未満を含みます:海塩、シナモン、ヒマワリレシチン、重曹、ステビオール配糖体(ステビア)、セルロースガム、キサンタンガム、スクラロース。
含んでいる:ミルク、アーモンド。
卵、ピーナッツ、大豆、小麦、その他の木の実も処理する施設で処理されます。
表面にはチョコがゴロゴロ。
見た目の通り、しっとり系のプロテインバーでした。
スモアを食べたことがないのですが、それでも、「ああ!なんかわかる!」と感じる味です。笑
マシュマロのフワッとした食感と甘さも再現されているし、クラッカーは生地の色や香ばしい風味でわかります。
そして、チョコレートもゴロゴロ入っているから、再現しようと頑張っている努力がしみじみと感じられます。
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
ジャンキーでずっしりしていて、甘味もしっかりついています。
とてもしっとりしているため、若干歯にくっつく感じがあるので、人によっては食べにくさが感じられるかもしれません。
でも、このわんぱくな甘味はときどき無性に食べたくなる味なので、わたし個人はけっこう好き。
たんぱく質も1本当たり21g入っているため、お腹にもちゃんとたまってくれて小腹を満たしてくれました。
この甘味とお腹のたまり具合で、トランス脂肪ゼロ、砂糖1gは嬉しい。
Quest Nutrition(クエストニュートリション)のプロテインフードシリーズでは、以前クッキーも購入しました。
こちらのクッキーもしっとりしていて、おいしかった~

今回紹介した商品はこちらです。
➡Quest Nutrition, プロテインバー, スモア・フレーバー, 12 本, 各 2.12 (60 g)
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法