こんにちは、ゆるりです。
今日は、白米からできているグルテンフリーのパスタについてお話したいと思います。
小麦のパスタとの味の違いは?食感は?いかに。
Tinkyada 白米パスタについて
Tinkyada, 白米パスタ、スパゲティスタイル、16 oz (454 g)
白米からできたパスタです。
小麦のパスタとは違い、色は透き通った白!
フォーの乾燥麺にもちょっと見た目が似ていますね。
一般的な小麦のパスタを向かって右に並べてみました。
やはり違うのは色。
小麦パスタは7分ゆでるタイプのものですが、白米パスタの方が若干太めです。
白米と水だけというかなりシンプルな素材で作られています。
- ノンコレステロール
- 低脂肪
- 低塩分
- トランス脂肪酸なし
そして最大の特徴は、「グルテンフリー」であるということです。
白米パスタのゆで方
コンロでの調理方法:
パスタ1袋を約4リットルの沸騰したお湯に入れ、大さじ1の塩を加えます。頻繁にかき混ぜながら中火で16〜17分、またはお好みの固さになるまで調理します。冷水ですすいで優れた食感にします。しっかり水をきります。お好みのパスタソースで熱いまま、または温かいまま召し上がるか、お気に入りのパスタレシピ、熱いスープ、サラダ、炒め物やキャセロールなどでお召し上がりください。通常のパスタと同様にお使いください。Tinkyadaの優れた食感は調理時間が少し長過ぎてもおいしくいただけます。商品ページより
ゆで時間が16〜17分と、通常のパスタよりも時間が長いです。
しかし、よく見るとこれは1袋分のゆで時間!ご注意下さいね。
1人分のゆで時間の記載が、商品ページからは見つからなかったので、自分で試してみることにしました。
実際にゆでてみた
ズボラーのため、今回はレンジでできるパスタの調理器を使用します。
100均などで売られているものです。
レンジでできる、パスタ調理器を使ったゆで方
色々試した結果、私はこのゆで方、ゆで時間がお気に入りです。
①パスタ1人前と塩を入れ、水を1人分のところまで入れる。
こういったパスタ調理器は、水の量の目安が容器に記載されていると思います。
その指示に従い、水を入れて下さいね。
②レンジのあたためを15分に設定し、フタをせずあたためる
「ゆで時間7分」と設定されているパスタだと、1人分のゆで時間はプラス5分(計12分)で設定するのですが、12分だとかたくて食べれませんでした。
色々試した結果、この白米パスタをアルデンテにゆでるには、15分が1番ちょうど良かったです!
よって、レンジを15分に設定し、フタをせずあたためます。
※レンジの種類によってゆで時間は多少異なると思うので、好みのかたさを調整してくださいね。
③冷水ですすぐ
ゆであがったパスタはぬめりが出ますので、お湯をきった後は冷水ですすぎます。
注意!
レンジ調理器でパスタをゆでる方法は簡単でしたが、ゆでた後、レンジ内にぬめりのような汚れが発生しました。
小麦パスタの時にはなかった現象です。
白米に含まれるデンプンのせいかな?と勝手に推測しているのですが、さだかではありません。
よって、ぬめりが気になるという方は、素直に鍋でゆでる方法が最適かと思われます。
ご参考までに、記憶に留めていただければ幸いです。
ツルツルもちもち食感の真っ白パスタ!
ゆであがった麺は、キレイな白色。
パスタとしては馴染みのない色なので、この時点では「本当においしいの?」と思ってしまいます。
自家製のミートソースを作ったので、これをかけていただきました!
肝心のお味は…おいしい!
ちょっと意外でした!
たしかに食感は小麦のパスタとは違うけど、目をつぶって食べれば普通の小麦のパスタとあまり大差はありません。
さらに、麺はツルツルもちもちしていて太麺。
これが新鮮で食べ応えもあって、パスタソースともよく合う!
小麦のパスタに慣れている人は違和感があるかもしれないけど、私は大好きになりました。
柔らかめに茹でると、ジャージャー麺や冷たいうどんとしてもたべられそうな味わいですよ。
保存方法
ズボラ―の私は、パスタをこうして保存しています。
パスタの袋を縦に開け、閉じる時は両端をゴムで留めています。
こうすることで、取り出しもラクですし、袋のギザギザがある部分から開けるよりもキレイに保存ができます。
お蕎麦など、こういったタイプの袋はすべて縦に開けて、両端をゴムで保存しています。^^
密封ではないので湿気は入りますが、あまり気にしない人におすすめの保存法です。
まとめ
初めて食べた白米のパスタ。
思ったより違和感がなく、おいしくて驚きました。
今回はトマト系ソースでいただきましたが、クリーム系にも合いそうな味わいなので、また今度試してみようと思います。^^
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法