以前、同シリーズのバターチキンカレーを購入し、びっくりするくらいおいしかったので、今回は違う種類のカレーペーストを購入しました!
今回は、ティカマサラカレーのペースト。
どんな味なのか、実際に作り、食べてみました!
Kitchens of India ティカマサラ用ペースト
➡Kitchens of India, ティカマサラ用ペースト、ソース用濃縮、ミディアム、3.5 oz (100 g)
「ティカマサラ(ティッカマサラ)」とは、イギリス発祥のインドカレーなんだとか。
いわば、イギリス版インドカレー。
イギリスのレストランなどでカレーメニューがあれば、このティカマサラが必ずと言っていいほどあるくらい、ポピュラーなカレーらしいのです。
ただ、最近ではイギリスからインドに逆輸入され、インドでも食べられるようになったそう。
このティカマサラ用ペーストの箱にも「メイド イン インド」の記載があります。
さらに、「ITC」というインドの高級ホテルのシェフが製造しているものなので、かなり味も本格派です!
商品情報
箱は日本のレトルトカレーより小さめで、厚みも薄いです。
開けてみるとこんな感じ。
レトルトのようですが、レトルトではありません。
銀のパウチの中にはやわらかいペーストが入っており、これに水、お肉、野菜と煮込んでカレーを作っていきます。
トマトペースト、タマネギ、ヒマワリ油、ニンニク、スパイス、脱脂粉乳、塩、ショウガ、ミルク、クリームパウダー、砂糖、スパイスエキス(パプリカオレオレジン)。
ミルクが含まれています。アレルギー情報:ピーナッツ、大豆、ナッツ、小麦を処理する施設で製造されています。
ティカマサラカレーの作り方
このカレーペーストは、フライパン(鍋でもOK)や電子レンジで調理することができます。
▼商品ページにも一応、作り方が記載されています。(長いのでざっと飛ばし読みしてくださいね。)
<鍋を使ったレシピ>
・鶏肉のティカマサラ:フライパンにKitchens of Indiaのティカマサラ・カレーペーストをすべて入れ、 300 ml (1 ¼ cups) の水と450gの小さく切った骨なしの鶏肉を混ぜ入れます。沸騰させてから蓋をして、15〜20分、または鶏肉に火が通るまで弱火で煮ます。よく混ぜてください。
・野菜のティカマサラ:フライパンにKitchens of Indiaのティカマサラ・カレーペーストをすべて入れ、 300ml (1 ¼カップ) の水と200グラム (1 ½〜2カップ) の切った野菜(ジャガイモ、キャベツ、グリーンピー、カリフラワー、ニンジン、マッシュルームなど)とカッテージチーズを混ぜ入れます。沸騰させてから蓋をして、18〜20分、または野菜に火が通るまで弱火で煮ます。よく混ぜてください。
<電子レンジを使ったレシピ>
鶏肉のティカマサラ::電子レンジ用ボウルに上記のフライパンのレシピと同様の食材をすべて入れて混ぜ合わせます。ボウルにカバーをして10〜12分、または鶏肉に火が通るまで電子レンジの高温(900ワット)で加熱します。
野菜のティカマサラ: 電子レンジ用ボウルに上記のフライパンのレシピと同様の食材をすべて入れて混ぜ合わせます。ボウルにカバーをして12〜15分、または鶏肉に火が通るまで電子レンジの高温(900ワット)で加熱します。
おすすめのお召し上がり方:バターを大さじ1を加えてさらにこくのあるソースに。10分間蓋をしたままにします。細かく刻んだコリアンダーの葉をかけます。ナン、パン、またはライスとお召し上がりください。
商品ページより
ただ、これだとちょーっとわかりにくいしややこしい。
「ペースト」ということで、ややとっつきにくい感じがしますが、いつもカレールーを使ってカレーを作る方法でもできちゃいます。
なので結論!
作り方は、具材を炒めて、水を入れて煮込み、ペーストを加えてまた煮込むだけ!でOKです。
今回使った材料はこちら▼
<材料>3~4人分
- ティカマサラ用チキンカレーペースト:1袋
- 玉ねぎ:1個
- 鶏もも肉:300g
- 水:250ml
具材はお好みでチョイスしてくださいね。
▼鍋で作る時の参考に
関連記事➡Kitchens of India バターチキンカレーペーストで簡単に本場の味が作れる!
甘味・酸味・辛味のバランスがバツグン!
今回私はホットクックと言う調理器具で作りました!
はじめに注意事項を言わせていただくと、ホットクックの場合は無水鍋と同じような役割をするので、無水鍋で調理する場合は少し水を減らしても良いかもしれません。(実際に作り、若干薄く薄く感じたため。)
ただ、もともとカレーペーストの味がしっかりしていますので、お好みで調節してくださいね。
材料をすべて入れ、カレーモードで45分後…
フタを開けるカレーのいい香り!
とろみがあるので、そのままご飯にカレーをかけていただきます!
つぶつぶとしていて、素材感たっぷり。よ~く煮込まれている感じがしますね。
辛味が「ミディアム」とだけあり、味はマイルド!
でも、油断してはいけません。
最初は野菜の甘みがたっぷりですが、ちゃんと後からピリッとスパイスが効いてきます。
日本のカレーで言う、中辛と辛口の間くらいの辛さです。
トマトベースなので、ほどよい酸味も良いアクセント。野菜の甘みを引き立ててくれています。
複雑なスパイスのおかげで奥行きもあって、日本のカレーにはないおいしさ…!
辛いカレーが好きな方には少々もの足りないかもしれませんが、甘味・酸味・辛味のバランスはバツグン!
じっくり味わって食べてしまいました。は~おいしかった!
今回紹介した商品はこちらです。
➡Kitchens of India, ティカマサラ用ペースト、ソース用濃縮、ミディアム、3.5 oz (100 g)