多くの人々に愛され、発売からも歴史の長い、セイヤーズの化粧水。
私も愛用者の一人ですが、キューカンバーの香りは初めての購入です。
キューカンバー=きゅうり!
どんな香りがして、使い心地は果たしてどうなのか…?
実際に試してみました。
Thayers ウィッチヘーゼル キューカンバー
➡Thayers, ウィッチヘーゼル、アルコールフリートナー、アロエベラフォーミュラ、キューカンバー、12 fl oz (355 ml)
Thayers(セイヤーズ)のトナーはこれで2本目。
以前は、「ローズペタル」の香りのものを購入していましたが、今回は「キューカンバー(きゅうり)」を購入してみました…!
なんでも、キューカンバーのトナーはセイヤーズの種類の中でも「しっとり」の部類に分類されるのだとか。
ちなみに、「ウィッチヘーゼル」とは、西洋ハーブとして葉の部分が使用される木のこと。
余計なものを排除したシンプルな素材で作られています♪
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- フタル酸フリー
- グルテンフリー
商品情報
セイヤーズの化粧水のいいところは、1000円ちょっとで肌に優しく、バシャバシャ使える点!
たっぷり355ml入っています。
使う前はフィルムが貼ってあるので、これをはがしてから使います。
口部分は細め。まわりの溝に化粧水が少したまってしまう構造になっているのが少し気になります。
化粧水自体はサラサラ。
セイヤーズの化粧水の中ではしっとり系ですが、一般的な化粧水と比較するとさっぱり系に分類される質感です。
賛否が分かれる香り!でも使い心地は◎
1番気になるのは香り…いい匂いなのか、臭いのか…
ちなみに、レビューでは賛否両論。
いい香りという意見もあれば、きゅうりそのものということで好みでないというクチコミもありました。
恐る恐る、実際に使ってみると、意外!いい香り!
でも、かなりきゅうりです!笑
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
でも、不思議と嫌な印象はありません。
ジューシーで爽やかかつ、少し柑橘系のような甘い香りも感じられるからかな?
私は珍しいもの好きなので、キューカンバーのこの香り、気に入りました!
でも、海外ではきゅうりの香りはわりとあるものなのだとか。
iHerbで試しに「キューカンバー」と検索すると、出てくる出てくる!
➡iHerbで「キューカンバー」を検索した結果(iHerbページ)
海外では「キューカンバー=いい香り」として認知されているんですね。
さて、話がそれましたが、使い心地もやはり良いです。
セイヤーズの「ローズペタル」を使っていたときにも感じていましたが、さっぱりしすぎずしっとりしすぎず、ちょうど良い肌心地にしてくれるのが好きです。
私は朝、ふきとり化粧水として使っています。
乾燥肌の方には物足りないかもしれません。
でも、そんなときは導入液に使うと後から使う化粧水や美容液の浸透を助けてくれますよ。
ご使用の目安
コットンボールまたはソフトパッドで肌を整え、柔らかくし、リフレッシュさせ、潤いを与えます。柔らかいリフレッシャーとして一日を通していつでも使用できます。商品ページより
また、終日いつでも使えるとのことなので、スプレーボトルに入れ替えてスプレー式化粧水にしたり、持ち歩いても良さそう。
とにかくシンプルで使い勝手の良い化粧水です。^^
今回紹介した商品はこちらです。
➡Thayers, ウィッチヘーゼル、アルコールフリートナー、アロエベラフォーミュラ、キューカンバー、12 fl oz (355 ml)
▼日本のネットショップでも購入できるところがあるようです♪
関連記事➡Thayers ウィッチヘーゼル アルコールフリートナー 使い方や使い心地について
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法