ここ最近、手荒れに拍車がかかってきました。^^;
ハンドクリームはいろいろ使ってきましたが、思えばどれも個性的なものばかりだった。
いい香りのモノだったり、こだわった素材のモノだったり。
どれも好きだったけど、シンプルなハンドクリームに出合うと、「ああ、やっぱりいい」としみじみ感じてしまいます。
O’Keeffe’s ワーキングハンズ
➡O’Keeffe’s, ワーキングハンド、 ハンドクリーム、 無香、 3 oz (85 g)
ひびやあかぎれなど、乾燥度の高い手肌のためにつくられたハンドクリーム。
高レベルのグリセリン皮膚にうるおいを与え、手洗い後も水分を維持してくれることによって、荒れた手肌の修復を助けてくれるのだとか。
高保湿なのにべたつきにくい質感で、香りも無香料です。
私は最近、家事の水仕事で手が荒れがち…
一応手肌にやさしい洗剤を使っているのですが、それでも荒れてしまう…
かと言って毎回手袋をつけて洗うほどマメな性格でもない…
というわけで、普通のハンドクリームでは物足りなくなってきたため、今回このハンドクリームを購入しました。
手荒れは改善するのか…?
商品情報
歯磨き粉なんで買ったっけ?と、勘違いしたほど大きい。笑
内容量は85g。たっぷり入っています。
密封シールが貼ってあるので、外してから使います。
口部分はこんな感じ。
ご使用の目安
少量から始めてみてください。ほんの少しで十分です。多く塗っても効果が高まるということはなく、塗りすぎるとベタベタしてしまうことがあります。一日中いつでも必要な場所、手や指に使用してください。商品ページより
シンプルさがありがたい
質感はかためでした。
写真でもわかるように、ツノが立つくらいのかたさです。
と言っても、商品説明通り肌なじみはイイ!
肌にちゃんと密着して、みずみずしい肌にしあげてくれます。
少量でうるおうし、わりとすぐになじんでベタつきもほぼ感じないので、これは使いやすい!
私の手肌の荒れはガンコなので完全に元に戻るということはないけど、だいぶマシになりました!
⚘ ⚘ ゆるり ⚘ ⚘
ベタつくものだったら使う気がうせるし、香りつきのハンドクリームも好きだけど香りが欲しくない時もある。
だから、これくらいシンプルなハンドクリームというのは、気軽に使えるのがいい。
それゆえ、ぬることが習慣になり、手肌の荒れが改善してきたのかな~と感じています。^^
少量でうるおうのに容量も多いので、コスパもよさそう。
2回目以降も使えるクーポン
▼下のボタンを押しても、自動でクーポンが反映されます。 5%オフクーポンを使う
楽天ポイントもたまる!

?楽天Rebatesを経由するだけ!iHerbでお得にお買い物できる方法